こんにちは。こーだいです。
12月は最近参加しているオンラインサロン、タビゼミで旅のイベント【旅メロ】を主催しました。
10月から動き始めていろいろと周りの人と連携をとりながら実施しました。全く知らない人たちをつなげる今回のイベント、学ぶことがたくさんありました。
旅メロとは
「旅人がやりたいことをお金が理由で諦めない世の中を創造する」コミュニティ、タビゼミが主催する旅のイベント。
タビゼミの中でもTokyoコースに所属する人が主体となって実施したイベント。
今回、旅メロと題して開催したイベントは「旅×生き方」をテーマとしました。日々常に変化に柔軟に、新しいことに挑戦している、新世代の生き方を実践している方々を招いてお話いただきました。
僕は本イベントの副代表として企画・運営を行いました。
イベント詳細は、タビゼミメディアで僕が記事を書いたのでそちらをご覧ください。
イベント振り返り記事はこちら

イベント企画の思い
今回、僕がこのイベントで伝えたかったこと。
「人生って人それぞれ。こんなに多様な生き方ってあるんだよ。自分に合った生き方を探してみよう。」
九州の片田舎で育った僕は、サラリーマンという働き方すらよくわかっていなかった。そんな僕が、東京にサラリーマンになるために出てきた。東京に出てくると、今まで知らなかった生き方を実践している人がたくさんいる。こんな生き方知らなかった。わくわくする。もっと知りたい。たくさん知って自分の進む道を選びたい。そんな思いで今過ごしています。いま僕はいろいろな人との出会いがあり、自分の進む道を定めつつあります。でも、東京に来たばかりの僕のように、まだそんな生き方に出会っていない人もたくさんいる。そんな人たちに対して、いわゆる普通の生き方、新時代の生き方、どっちも知って自分のわくわくする道を選択してほしい。そんな思いで運営をしました。
旅と生き方
今回のイベントは旅×生き方ということだったけど、旅ってそんな大げさなことではないと思っています。新しいこと、わくわくすること、そんなことに対して一歩踏み出す、それだけで僕自身は旅をしていると思っています。旅をしたいと思っている人、まず身近の行ったことのない場所に行ってみましょう。それがあなたにとっての旅の始まりです。僕はここ最近、海外へ渡航できていません。でも、自分は自分の人生を旅していると思っています。いつも自分がわくわくする方向へ自分の意識を傾けることで、見知らぬ土地を旅するような気持ちを味わっています。
今後について
今後もタビゼミのイベントを通して、たくさんの人に旅のよさ、旅を通じて感じる生き方、こんな生き方もあるんだよっていることを伝えていきたいと思います。タビゼミのイベントでは、人とのつながりということも大事にしていきたいと考えています。イベントを通して、新しいつながりが生まれ、切磋琢磨できるような仲間を見つける。そんなイベントになると本当にやってよかったと思えます。まだまだ始まったばかり、今後も頑張っていきたいと思います。
Life is an adventure…
タビゼミに興味がある人はこちらから

コメント