こんにちは。こーだいです。

新しいことに挑戦!ということで最近デジタル一眼を購入しました。僕はよくiPhoneの内蔵カメラで写真を撮ります。ブログ立ち上げ以降も、ブログで利用する写真のほとんどは自分のiPhoneで撮影したものです。
これまで様々な写真を撮ってきましたが、本格的なカメラを利用したことは全くありません。ですが、この度なんとSONYのα7RIIIを購入しました!(友達から中古で譲り受けました)
わかる人もいるかと思いますが、カメラ初心者が持つには何とも贅沢な品物です。(中古で20万円以上します)
購入する際にとても悩みましたが、ブログとの親和性、自分のアウトプットの幅を広げる、カメラを通してより多くの人と繋がる等のことを考え、ちょっと奮発して決定しました。最初はSONYのα6500を新品で購入予定だったのですが、めぐりあわせでいきなりデジタル一眼へ挑戦する次第となりました。(笑)
早速使ってみた
年末実家に帰省するということで自然豊かな地に降り立った僕は早速購入したてのカメラを持って外へと飛び出しました。よくわからないけれどもとりあえず触ってみて考えようのスタイルです(笑)
いざ使ってみるとなんとまあいろんな機能が存在していることか…
カメラといえばコンデジのような電源入れてシャッター押せばきれいな写真が撮れました!を予想していると、画面上にはよくわからない表示がたくさん(笑)
適当にシャッターを切っても自分の思っているようにピントが合わず一苦労です。
最初はAFとMFがなにかもわからず適当に設定していました。
(AFはオートフォーカス、MFはマニュアルフォーカスというらしい)
こんなレベルでデジタル一眼を購入して申し訳ないレベルなのだが、少しずつ勉強していきます。
なんやかんやで撮影初日に撮れた写真はこちらです。





こんな感じです!まだまだうまくピントを合わせるだの、色合いを調整するだのいろいろと勉強しないといけないなと思います。
今回の画像に関しては、カメラから直接PCに取り込みがなぜかできなくてiPhone経由です。写真撮るのに慣れてきたら、PCでのレタッチ?にも挑戦したいと思います。
デジタル一眼マスターへの第一歩
タイトルにある
「デジタル一眼マスターへの道」
せっかく奮発していいカメラを購入したので、シリーズ化していきたいと思います。僕のカメラの腕がどのように成長していくのか見守っていただけると嬉しいです。
SNSでの表現、ブログでの表現、カメラでの表現など自分の表現の場所は多岐にわたります。自分自身がコンテンツといえるように日々発信を続けていきたいと思います。
Life is an adventure…
コメント