こんにちは。こーだいです。
コロナが世間大きく騒がすちょっと前の話。僕は1週間ほどバンコクに行っていました。そんな時にたまたま入ったレストランのラーメンの話です。
ラーメン頼んだら麺がないと言われた
何となくタイでラーメンを食べたくて入ったお店。めちゃくちゃおしゃれな店構えでした。

こんな場所で食べることのできるラーメンを楽しみに注文して待つこと数分。
奥から料理人らしき男性が出てきて
「I don’t have noodle for Ramen today」
と言ってきました。まさかメニューにラーメンとあるのに麺がない店があるとは思いもせず、つい3回ほどなんと言ったか聞きなおしてしましました(笑)タイっぽくて笑ってしまいましたw
「タイの麺ならあるけどそっちでもいい?」と言われたので、まあいいやと思い「OK」というと、料理人はそそくさと厨房へ戻っていきました。
僕の心の中では「もっとはやくいってくれよw」という叫びが(笑)
改めてタイって面白い。
ラーメンがきた
待つこと10分ほど。ラーメンに時間かかりすぎだろ!と思いながらもやってきたラーメンを見て驚く。
思っていた以上に見た目はちゃんとしたラーメンでした。

黒い油の浮いたとんこつラーメン。あれ?結構クオリティ高くね?と思いながら麺を探すと…

ああ、なるほど。このタイプか。平らな米麺が姿をあらわしました。
これなら結構いけるのではと思いながら一口!「ぬるい!」
想像以上にぬるかったです(笑)ラーメンの味としてはまずくはないけどうまくないって感じ。思っていた以上にあっさりしていて味が薄く、こってりとんこつを期待していた身としてはちょっと残念な気分です。
麺に関しても悪くないけど、そこまでスープとの相性が良くなく少し外れを引いた気分でした。
ちょっと高めのチャレンジ
今回いただいたラーメンですが、約250バーツ(約800円)
日本で同じ値段のラーメンを食べたほうが絶対いいw海外で日本のクオリティを求めるのは難しいにしろ値段はどうにもならなかったのか。。。
まあ久々に面白い体験ができたのでよしとします。
Life is an adventure…
コメント