こんにちは。こーだいです。
先日、今年1年の目標ということでこのようなツイートをいたしました。
年3回海外に行く
週末バンライフをする
バンジージャンプ
この中で早速週末バンライフが加速しそうな動きがあったので書いていきます。
バンライフとは?

そもそもみなさんバンライフってご存じでしょうか?バンライフとは、車を中心としたライフスタイルのことです。基本的には、車は移動の手段として考えられていますが、バンライフでは、車という限られた空間の中で生活を行います。あるときは移動手段、ある時はキッチン、またある時は宿泊施設といったように、生活の大半を車でやってしまおうという生き方です。海外で発祥し、最近日本でも話題になってきている新しい生活スタイルです。
なぜ週末バンライフ?
僕が週末にバンライフをしてみたいと思った理由は3つあります
1.非日常体験
バンライフって移動しながら生活しています。旅にかなり似ているのではないかと思います。毎日同じ家に帰って同じベッドで寝て起きてというのもありなのですが、何か刺激が足りない。そうなったときに、週末だけでも何か面白いことができないかなと考えて週末バンライフが最適なんじゃないかと思いました。
2.ほどよい不自由
バンライフってなんでも持っていけるわけではなく、必要最低限のもので生活する必要があります。これってちょっとだけ不自由に感じると思います。都市で生活するとありとあらゆるものが簡単に手に入ります。バンライフでは、その便利になりすぎた日常からちょっと離れたほどよい不自由を楽しむことができます。
3.自由に移動できる
これまでの理由だけだと、キャンプでいいじゃん!となってしまうかもしれません。もう一つの理由が、「車だから自由に移動できる」です。電車などの交通公共機関を利用するとなると、移動に多少の制限がつきます。車が生活の拠点となれば、その拠点ごと移動してしまえばいいので楽ちんです。
祖父の意思を継ぐ
大それたことを言っていますが、週末バンライフをしたいと僕が家族に行ったとき、父が「そういえばじいちゃんも同じようなことをいっていた」と教えてくれました。僕の祖父は、自動車整備士をしていて、定年後に自分で車をカスタマイズして日本一周をしたいと言っていたようです。残念ながら定年後すぐに病に伏せ、その夢は叶わずじまいでした。僕は、それを聞いて、「今」バンライフを始めないと後悔すると思いました。思ったらすぐに実行する。そうしなければ時は刻一刻と進んでしまいます。ということで、僕は2020年週末バンライフを始めます。祖父が昔抱いた夢を胸に楽しみたいと思います。
バンライフコミュニティに入りました
さていよいよタイトルに関係のある話に入ってきました。
1月2日Twitterのタイムラインでこのようなツイートが流れてきました。このツイートは、死ぬまで新婚旅行をする夫婦「タビワライフ」のダイチさんが発信したものでした。2015年に結婚してからずっと新婚旅行を続けているというとんでもないご夫婦。タビワライフTVというYouTubeチャンネルなどでもご活躍しています。
そのような方が新しくバンライフコミュニティを作るということでしたので、バンライフに興味を持った身としては見逃すわけにはいかないということで参加させていただきました。
このコミュニティは、バンライフをすでにやってる人も、これからはじめてみたい人も、ちょっとだけ興味ある人も楽しく情報交換・交流することを目的に設立されています。
すでに50人以上の方が参加されており、自己紹介が進んでいますが、本当にバンライフに興味があるたくさんの人が集まってきています。僕のようにこれからバンライフを楽しんでいこうという人もいれば、熟練のバンライファー(あってる?)もいらっしゃるようです。
終わりに
いろいろな価値観を持った方が参加されるコミュニティでこれからの盛り上がりが楽しみです。
ということで、今回は僕がバンライフのコミュニティに入ってみたという記事でした。バンライフ初心者の僕がこれからどんなふうに週末バンライフを行っていくのかご期待ください。(どうでもいいかな?わら)
今後新しい生き方ということでどんどん広まっていきそうなバンライフ。その波をいち早く体験してきたいと思いま。
Life is an adventure…
コメント